会員制サイトなどで、ワードプレスのユーザー機能を使っていると会員がサイトを表示したときに上部のアドミンバー(ダッシュボードなどのリンクがある部分)が表示してしまいます。
その場合はプラグインなどで非表示にすることもできるのですが、function.phpで簡単に設定できますのでプラグインを増やしたくないという方にお勧めの方法です。
//管理者以外はアドミンバーを非表示
if (!current_user_can('administrator')){
show_admin_bar(false);
}上記をお使いのテーマのfunction.phpに追記することで設定が可能です。
current_user_can()は現在持っている権限や権限グループに属しているかを返す関数です。
パラメータのadministratorは管理者権限を表します。
ちなみに
- 管理者 –
administrator - 編集者 –
editor - 投稿者 –
author - 寄稿者 –
contributor - 購読者 –
subscriber
が権限グループです。
また権限毎(投稿や削除など)のパラメータもあります。
show_admin_bar();はアドミンバーを出力するかでfalseは出力しないということです。
例えば管理者と編集者以外は表示したくないという時は
if (!current_user_can('administrator') and !current_user_can('editor')){ show_admin_bar(false); }とすると設定できます。


コメント